2025/4/1

株式会社アシュアードが、特定非営利活動法人 金融IT協会へ入会
〜金融業界のセキュリティ向上を支援〜

株式会社アシュアードは、金融機関を対象としたサイバーセキュリティ対策強化を支援する活動の一環として、2025年4月1日より、特定非営利活動法人 金融IT協会(所在地:東京都中央区/理事長:山口 省蔵 以下、金融IT協会)にスタートアップ会員として入会したことをお知らせいたします。

金融IT協会は、業界横断でのデジタル人材育成や、ITの民主化をミッションに掲げ、金融機関やパートナー企業、関連団体への金融に関わるすべての人材の育成、スキル継承の支援に取り組む団体です。金融機関やITベンダーといった組織の枠を超えて、金融ITに関わる多くの人にコミュニティを提供しています。

アシュアードが提供する脆弱性管理クラウド「yamory(ヤモリー)」は、サプライチェーンの複雑化に伴うサイバー攻撃リスクに備えるため普及が進むSBOMや、PCI-DSS(クレジットカード業界における国際的なセキュリティ基準)で定められる要件の対応など、金融機関で必要とされる自社システムの脆弱性対策が可能です。
また、セキュリティー評価プラットフォーム「Assured(アシュアード)」は、SaaS/ASPなどのクラウドサービスのセキュリティリスク評価情報を一元化したデータベースです。さらに、シャドーITの検知や、社内で利用するクラウドサービスを一元管理できる台帳機能も合わせることで、安心・安全なデジタル活用を実現します。
これらのサービスを提供するアシュアードは、金融IT協会の取り組みに賛同し、金融機関のサイバーセキュリティ対策強化に寄与するため、スタートアップ会員として加入することとなりました。

今後も、金融業界のデジタル技術活用におけるセキュリティ向上に向けた取り組みを一層強化するとともに、安心・安全なDX、デジタル活用を推進されるすべての企業様を支えていくべく、サービス向上に努めてまいります。
 

CONTACT

お問い合わせはこちら

サービスの詳細を
知りたい方

実際の操作を見ながら
運用をイメージしたい方

課題のヒアリングや
相談をご希望の方

ページトップへ戻る